つむりの暮らし手帖

晴れの国からこんにちは。

子どもが廊下に服を脱ぎ散らかす問題はカゴで解決する

帰宅した娘が玄関からリビングまでの動線上の廊下にリュックやアウターや靴下を脱ぎ散らかすので、廊下にカゴを置いた。

f:id:TsumuRi:20211202092905j:image

カゴがあると入れてしまうらしく、思惑どおり散らかさなくなった。お風呂の前に拾って歩くミッション消滅。やりましたね。

カゴを置いて廊下は狭くなったけど、家に出入りするときと寝る前くらいしか通らない位置だし、廊下に点々と服が落ちているより余程マシなのでよしとする。

戸建てなら設計時にファミクロでも作るところだろうけど、賃貸なので知恵で乗り切るのだ。

カゴがダサイのと、奥にクイックルワイパーが置きっぱなしなのは気にしない。根がズボラなので、掃除用具をしまい込むと床が埃まみれになったまま放置されてしまうので。置きっぱだと埃に気づいたらすぐ手に取れていいよ。

 

 

冬支度2.0

本気の冬将軍が来たら冬支度が足りんかったので冬支度2.0なう。

まずはこたつ2.0

こたつ敷布団のサイズに合わせて3畳用のアルミ断熱シート(厚さ8mm)を買った。

f:id:TsumuRi:20211130074842j:image

実はわが家のこたつ敷布団はペラペラである。中材に10mmのウレタンフォームを使っているらしいが、フローリングに直に敷いて座ると尻が冷たい。ついでに尻も痛い。座布団を乗せてみてもやっぱり尻が冷たい。これだと本気の冬将軍に勝てる気がしないし電気代ももったいない(←)

8mm厚のアルミ断熱シートはネットだとやたら高かったのでホムセンで買った。3畳サイズは軒並み3000円越えなので、ラグ自体を買い換えた方がよいんではないかと思うレベル。ホムセンは1980円でした。ホムセン万歳!

さすがに発泡ポリエチレンの層が8mmあるとふっくらしている。尻が痛いということもなくなったので「買ってよかったで賞」を贈呈。

続いて、足周り2.0

ユニクロコーデュロイウォッシャブルルームシューズとやらを買った。NAVYのMサイズ。

f:id:TsumuRi:20211130074903j:image

見た目どおりぬくいのでこれはよい!洗いながら長く使おう。店頭で見た感じ、ピンクが上品なベージュっぽくて素敵だったけど多分人気色なんだろうなぁ、店頭にもオンラインにもMサイズの在庫はなかった。

UNIQLO

うちにはここ何年かスリッパがなかった。引っ越す前の家はキッチンを除いて和室だったし、キッチンはクッションフロアで裸足に靴下でも足が冷えず、スリッパがなくても平気だったので、やはり畳はよい。

フローリングの家に引っ越してから秋頃まではスリッパなしで過ごしてきたけど、冬将軍がちょっとやる気を出したら床が冷たくて椅子で仕事ができないレベルで驚いた。

フローリングの床は畳より防寒のための出費が多いような気がする。建物が鉄筋コンクリート造から鉄骨造りに変わったこともあると思うけど、1階じゃないのに床が冷たいのは釈然としない。下の住人がいるのにどうしてだ。

次はカーテン2.0(予定)

実はわが家には厚地カーテンがない。とりあえずレースのカーテンをつけたらなんとなく夏を越せてしまったので放置に放置を重ねて今に至る。エアコンを入れるようになったら暖房効率を上げるためにも遮熱カーテンがあった方がいいのだけど、なくても困らないものはなんとなく先延ばしにしちゃうタチです。

このカーテン狙ってんだけど丈220cmを2窓分かぁ……

ちなみに布団1.0

去年の冬に買った布団が優秀で、フローリングに直に敷いてガーゼ地の敷パッドを敷いたら快適温度を保てているので、ベッドを買わないまま今に至る。もうちょっと冷え込むようならモッフモフの敷パッドに変えた方がよいのかもしれないけど、暑すぎて寝られなくてもイヤだなあと思って。

【レビュー】アイリスオーヤマ「エアリー敷き布団」セミダブル購入!寝心地&お手入れの楽さがいい感じ

毎年、年末になるとバーッと買い物してる気がする今日この頃。夏に蓄えて冬に使う。アリンコである。

喋っとる相手の方言ってなんかうつらんけ?

北陸の言葉見たら嬉しなったさけ書くわ!

みんな、なんで方言で、話さんがんけ? みんな東京人なんけ?

うち標準語じゃなくて関西弁喋っとるがやけど、20年ぐらい前に北陸から大阪に出たら周りにおる人らみんな関西弁しゃべっとったし関西弁うつったがや。関西弁感染力強いからだぁちゃかんうぇ。妹が「ねーちゃんは大阪に魂売ったがか」ってゆっとったけど、元々関西に住んどる人は関西弁とは発音違うしニセモンやってゆうし、どっちつかずんなったと思うがやわ。

ほんで、大阪におる間にうつったエセ関西弁しゃべっとったら元に戻らんくなってん。地元帰ったら周りんつられるさけ地元の言葉でしゃべっとるつもりなんやけど、妹には「ねーちゃん大阪に魂売ったしな」って言われるわ。なーん、ちょっとくらいうつってもだんねえわとか思っとったけど地元んおったときと発音変わっとるらしくてやんなるわ。

(ここからうつったエセ関西弁↓)

せやけど最近大阪からまた別んところに引っ越したらな、今度はそっちのの方言がうつってもうて、なんでやねーんや(笑)

娘なんか大阪生まれ大阪育ちなんに、保育園でこっちの言葉喋っとる。ほんまびっくりやで。

(ここから瀬戸内のエセ方言↓)

娘は娘なりに保育園で地元の子らぁに溶け込もうとしょるし、こっちの言葉練習しょりよるのもけなげじゃと思って見守っとぉんじゃけど過剰適応みたいなこともありよぅじゃろ?じゃけ心配なっておえんのじゃわぁ…

そういえば朝のドラマなぁ、瀬戸内ネイティブな夫が言うんは「こんなきっつい訛りでは最近じゃあよぅしゃべらんわぁ、ジジババと喋っとるみたいじゃのぉ」って話やわぁ。私は非ネイティブじゃけ、こんなもんかなぁと思っとったんじゃけど、ネイティブやと違うもんなんやなぁ。

(ネイティブだったはずの石川弁に戻る)

最初に書いたとおりなんやけど、地方を転々としとるとそこの人らの言葉が自然とうつるみたいやわ。どういうメカニズムなんかは知らんけどな、昔から「朱に交われば赤くなる」とか言うから、そんなもんなんじゃないがかなぁ。地元に帰れば自然と地元の言葉ん戻るし、だんないさけあんまり心配せんとくまっし。

そう言えばコロナも落ち着いてきたさけ、何年ぶりかにそっち帰ろうと思って冬支度しとるんや。少し雪降ってもいいようにブーツ買うたうぇ。2000円OFFクーポンありがたいわぁ(11/28まで)

 

新しいテレビを喜んでいたらAmazonブラックフライデー2021にしてやられた話

引っ越して居間が広くなったのでテレビを新調した。

f:id:TsumuRi:20211126165017j:plain

テレビの購入には紆余曲折ある。まず、1年ほど前に37型テレビが壊れた。当時もう1台22型があって、部屋が狭かったので22型で十分と判断して大きなテレビは新調せず、約1年過ごした。

今年の夏に引っ越して居間が広くなり、部屋の日当たりが良すぎてテレビの画面がたいそう見にくくなった。これにより夫のテレビ買いたい欲が再燃、私は在宅勤務になったことで作業用のモニタが1台欲しかったから、22型のテレビをもらえば解決ということで利害が一致。それから価格をヲチすること3ヶ月、満を持して底値で買ったテレビが先週の土曜日にやってきた!

東芝REGZAの2020年モデル、43M540Xである。

f:id:TsumuRi:20211126164555j:plain

感想↓

新しいテレビは2画面表示できて、3チューナーでW録画できることから、夫と娘の間で繰り広げられてきたチャンネル争いや録画枠争いが減った。さらに、AmazonプライムYoutubeは外付けの機器がなくても見られる。PS4はそろそろお役御免だから撤去したろ。テレビが来たおかげで物理的にも精神的にもスッキリした。素晴らしい。

詳しいレビューはこちら↓

ダブル録画やネット動画視聴もおまかせ!東芝43V型4K対応液晶テレビ REGZA 43M540X購入レビュー | つむりのおと

22型のテレビは別室に移動、モニタとしてデスクに置くことでコタツで仕事を卒業できる。三方良しとはこのことである。素晴らしい!(なお、テレビを持っていった先の部屋が寒すぎて厳密にはコタツを卒業できておらず、これから真冬に向けて防寒対策をせねばならぬのはまた別の話)

ところがよ。

Amazonブラックフライデー
セール価格59800円!!!

マジかーだよね。

うちで買った時より1万円安い。3ヶ月価格ヲチした結果、価格の変動幅が7万円弱~8万5千円だったので満を持して底値圏でポチったのに、もはや異常値だとしか orz

Amazonのセールはちょっと前に買ったものがセール対象商品になっていたら興味本位で価格をチェックしてはいけないと心に誓ったのが今回のハイライト。ベビーカーの時に懲りたはずだったのに。ぐっすん。

モノには不満はないんだけど差額でクリスマスまかなえたなと思うとなんとも言えんなぁ。

他にもやらかしたものがありそうで怖いセール会場はこちらです(涙)

パソコン欲しいなぁーと思いながら見てる。

派遣だけど誕生日は休みを取ることにしている

f:id:TsumuRi:20211130132113j:image

誕生日は休むと決めてから何年か経つ。

今の職場はわりと休みを取りやすい。そも正社員がよく休む(平均月2は休んでる!)し、派遣社員も割と休む。業務に支障をきたさない限り、勤務日数や勤務時間については何も言われない。加えて、年5日は有休を取らないといけない*1ので遠慮する気がなくなった。

有休取得の理由はもちろん「私用のため」。有休取得に理由を添える必要はないけれど形式として「私用」と言う。誕生日以上の私用がどこにあろう。繁忙期でなければ許される、と思う。

今年もよく生き延びました。おめでとう。

クリスマスツリータペストリーの季節。殺風景な部屋が華やぐ。

毎年恒例のやつ。

f:id:TsumuRi:20211119163816j:image

引っ越して間取りが変わったので飾り方を変えた。去年までは上の布端に綾テープを等間隔に縫い付けていて、これはこれで便利だった気がするけど今年は見栄え重視で、上下の布端を折り返して棒を通せるよう加工した。

どこに飾るか悩んでいたところ、娘が「おもちゃの棚にかける」と言うので、おもちゃ棚を隠すように子どもスペースにぶら下げたけど、おもちゃ取りにくくないのかしら。娘がおもちゃを取るたびに下の棒がぶらんぶらんするので下の棒は引っこ抜くべきか?

f:id:TsumuRi:20211119163831j:image

11月中はヌードツリーにしたかったけど、娘がオーナメントをつけると言い張って聞かないので既に色々ぶら下がっている。いっそどんどんぶら下げてもらおう。

f:id:TsumuRi:20211119163838j:image

 

今年はタペストリーに手を加えたのでメインブログを追記。タペストリーを買った1歳7ヶ月の頃から現在までのツリーの変化を見ると成長を感じる。

かぎ針編みでシルバニアのお洋服を作る!季節を先取りしすぎた結果…

まだまだ編むぞシルバニアのお洋服。

娘は欲しいものが欲しいし、私は作りたいものを作りたいので、折衷案として娘のリクエストと私の作りたいものを交互に作ることにした。優しい。

んで。

私の作りたかったフリフリのドレス(ちなみに色は娘の希望によりピンク)と、娘が欲しがったイチゴの妖精コスプレを作って並べた結果↓

f:id:TsumuRi:20211116080042j:image

……思ったよりも春すぎた。

街はクリスマスの用意を始めているというのに、うちのショコラウサギファミリーは春。

オシャレな人は季節を先取りするというけれど、季節を先取りしすぎると衣替えを忘れた人のようになるのであるよ!

f:id:TsumuRi:20211116080114j:image

f:id:TsumuRi:20211116192307j:image

季節感については苦笑しか出ないけれど、この2点はメルヘンチックで可愛くて大満足の出来。まだまだアラはあるけれど、さすがに3枚編むと手が慣れて上手になってきた気がします(←調子のんな)

こういうの道具や材料知りたい人っているんでしょうか。レシピ本に載ってるので図書館で借りたら解決だけど、ピンクのドレスを仕上げるために色々買ったので次回以降紹介するということで。

 

 

こたつ布団の柄選びに失敗したらひっくり返すライフハック

こたつを出したらこたつむりが大量発生した。

朝も夜も誰もこたつから出ようとしない。どうしてくれよう。

f:id:TsumuRi:20211115075711j:plain

おもちゃと電源コードの散らかりといったらない

うちのこたつはNational製、もう10年以上使っている。引越しの時、床が畳からフローリングに変わるからこたつからダイニングテーブルに買い換えるか迷ったけれど、引っ越し後の様子を見てから決めることにして、結局、フローリングの上にコタツを出して今年も使っている。先送りは得意です(←誇るな)

フローリングの床の色が濃すぎると思っていたのだが、こたつのカバーリングのおかげでいい感じに誤魔化せたと思う。私は淡い色の部屋が好きだ。淡色の床はもしかすると最近の流行りかも。インスタのおうち垢を見てるとそう思う。

こたつ布団は去年楽天で買った。

f:id:TsumuRi:20211115075601j:image

去年は和風の猫柄が可愛く見えたけど今年は目にうるさく感じたので、上掛けの裏面を上にしたら落ち着いた印象に。こたつ布団の柄は気に入ってるけど部屋全体を見るとちょっと合わなかったときに役立つのが、こたつ布団をひっくり返して使うライフハックだ。え?裏面にも柄が入っている?じゃあ上掛けを1枚掛けたらいいんじゃないかな。

現在は柄が見えた方が可愛い派の娘と、柄がない方が落ち着く派の私で論争が巻き起こっているので、娘が忘れるのを待っている。きのたけ論争並みに不毛なので早く忘れてほしい。ちなみに夫はどっちでもいい派なので多数決の戦力にならない。奇数なのに多数決できないとはなんたることだ。

柄はともあれ、ぬくいぬくい!(←出る気なし)

同じ柄の正方形がAmazonにあったので参考画像として。柄を見せるとこんな感じです↓

娘にホラを吹いたら大変なことになった話

自転車の空気入れを買った。

娘が本気で信じているのかホラだと分かっていて母に仕掛けてきたのかよく分かんないけど、うかつにホラを吹くのは危険だと悟った件。

この空気入れはプラ製で軽い。高圧タンクがついてないので空気を押し込むのに少し力が要るし、英式バルブのみ対応(ボールや浮輪用のアダプタ付き)なので用途は限られるけど、ママチャリだけならこれで十分。余分な物を省いてプチプラを実現してるのは潔いと思う。

それにしても近くに自転車屋がないのは不便だと思う。地方は車社会なので採算が取れないということなのかなぁ。パンクさせないように暮らさねば。

都会に住んでた頃は近くに何軒も自転車屋があって、店頭に無料の空気入れ(機械式)があり、パンクもすぐ直してもらえたので、今思えば恵まれていた。

100均のプラ製保存容器を卒業。やっぱりガラス製は美しい……

ねんがんのほぞんようきをてにいれたぞ! *1*2*3*4

f:id:TsumuRi:20211111085007j:plain

美しいガラス容器はシルバニア村でも話題に!
(↑なってへん😂)

長らく100均のプラ製保存容器を使っていた。

f:id:TsumuRi:20211111085052j:plain

2個セットで100円(税込110円)だった記憶

この容器は蓋のフチがミゾではなくてフラットなので洗いやすく乾燥が早い。うちのは古いのでフタが蛍光イエローだけど、最近は白や黒にリニューアルされている。100均でもSNS映えを意識する時代!

値段なりに良いものではあるけれど、プラ製なので油が落ちにくく、臭いや色素がしみつきがちなのが難点。ついでに、このまま食卓に出すとあんまり映えなくてションボリだ。半透明だからね。

総じて材料を入れるにはいいけど、完成品(特にカレーやソース)を入れるには向いてないと結論した。以上が買い換えの経緯。

 

イワキの保存容器は耐熱ガラス製で、角型はオーブンで使用できる。

届いた翌日、シチューをリメイクしてグラタンを作った。これがやりたくて買ったとも言う。ちょうどいい耐熱皿がないんです。

 

f:id:TsumuRi:20211111085132j:plain

パッケージが可愛いのでギフトによさげ♡

 

ところで、イワキと言えば保存容器?それとも実験器具?

私は圧倒的に実験器具派の人なので、イワキの保存容器を初めて見たときには「エッこれビーカーの会社?!」と驚いたのであった。同類は★よろしくです(笑)

*1:そう かんけいないね

*2:殺してでも うばいとる

*3:ゆずってくれ たのむ!!

*4:もとねたが わからない! →こちらへ