つむりの暮らし手帖

晴れの国からこんにちは。

喋っとる相手の方言ってなんかうつらんけ?

北陸の言葉見たら嬉しなったさけ書くわ!

みんな、なんで方言で、話さんがんけ? みんな東京人なんけ?

うち標準語じゃなくて関西弁喋っとるがやけど、20年ぐらい前に北陸から大阪に出たら周りにおる人らみんな関西弁しゃべっとったし関西弁うつったがや。関西弁感染力強いからだぁちゃかんうぇ。妹が「ねーちゃんは大阪に魂売ったがか」ってゆっとったけど、元々関西に住んどる人は関西弁とは発音違うしニセモンやってゆうし、どっちつかずんなったと思うがやわ。

ほんで、大阪におる間にうつったエセ関西弁しゃべっとったら元に戻らんくなってん。地元帰ったら周りんつられるさけ地元の言葉でしゃべっとるつもりなんやけど、妹には「ねーちゃん大阪に魂売ったしな」って言われるわ。なーん、ちょっとくらいうつってもだんねえわとか思っとったけど地元んおったときと発音変わっとるらしくてやんなるわ。

(ここからうつったエセ関西弁↓)

せやけど最近大阪からまた別んところに引っ越したらな、今度はそっちのの方言がうつってもうて、なんでやねーんや(笑)

娘なんか大阪生まれ大阪育ちなんに、保育園でこっちの言葉喋っとる。ほんまびっくりやで。

(ここから瀬戸内のエセ方言↓)

娘は娘なりに保育園で地元の子らぁに溶け込もうとしょるし、こっちの言葉練習しょりよるのもけなげじゃと思って見守っとぉんじゃけど過剰適応みたいなこともありよぅじゃろ?じゃけ心配なっておえんのじゃわぁ…

そういえば朝のドラマなぁ、瀬戸内ネイティブな夫が言うんは「こんなきっつい訛りでは最近じゃあよぅしゃべらんわぁ、ジジババと喋っとるみたいじゃのぉ」って話やわぁ。私は非ネイティブじゃけ、こんなもんかなぁと思っとったんじゃけど、ネイティブやと違うもんなんやなぁ。

(ネイティブだったはずの石川弁に戻る)

最初に書いたとおりなんやけど、地方を転々としとるとそこの人らの言葉が自然とうつるみたいやわ。どういうメカニズムなんかは知らんけどな、昔から「朱に交われば赤くなる」とか言うから、そんなもんなんじゃないがかなぁ。地元に帰れば自然と地元の言葉ん戻るし、だんないさけあんまり心配せんとくまっし。

そう言えばコロナも落ち着いてきたさけ、何年ぶりかにそっち帰ろうと思って冬支度しとるんや。少し雪降ってもいいようにブーツ買うたうぇ。2000円OFFクーポンありがたいわぁ(11/28まで)