つむりの暮らし手帖

晴れの国からこんにちは。

【ドラマ感想】ここがヘンだよ「ハケンの品格」2020・第2話

派遣社員歴もうすぐ10年の私がドラマ「ハケンの品格」を見てネタにマジレスする企画、第2回(カッコ悪いからやめなさいよ)

番組公式ホームページ

https://www.ntv.co.jp/haken2020/

 

ハケンの品格」第2話へのマジレス

第2話は、食品会社S&Fと有名蕎麦店のコラボ商品の企画立案、さらに蕎麦店への提案営業をめぐるドタバタ劇である。

第2話のテーマ

派遣と正社員の対立煽りが酷いのは毎度のことなのでスルーするとして、今回、それあるあるだよねって、わりと頷いてしまった件

 

「しょせん派遣は派遣、
 わが社にとっては部外者だよ」

社員食堂での社長のご高説。

「社員は家族」

ハケンは稼ぐだけ稼いだらこの船を降りる」

ここまで露骨な言い方は少ないとは思うけど、私が経験した派遣先はだいたいどこもそんな感じ。部外者とまで言われたことはないけれど線引きはある。

ドラマはその後も「どうでもいい仕事は派遣さんにやらせて…」など香ばしいセリフ連発で、ここまでの環境だと、まぁやる気はそがれるかな。なにより雰囲気悪くなるしね

だいたいの派遣先はまともだけど、まれにこういう派遣先もないことはない。ここまでだと、営業担当に「めっちゃ環境悪いっす」って愚痴るレベルだと思う(派遣先が全社的にこういう体質だと改善されないので愚痴で済ます)

 

「それって派遣の仕事じゃないと思うけど…」

今回、社外に提出する企画のネタ出しがある。やる気満々の新人派遣ちゃんが企画書を作成しようとして中堅の派遣社員に突っ込まれてたけど、派遣社員は契約外業務はできません。

同じ部署にいる派遣社員の業務内容が異なる場合があるので、自分にとっての契約外業務が他の派遣社員にとっても契約外とは限らないけど。

ドラマの感じだと(多分)契約外業務だけど、新人ちゃんはそのへん分かってなさそうだったし、やらせた主任も分かってなさそうなので、春子さんと課長が止めてあげようよ……と思った。

リアルだと「派遣の仕事じゃないと思うけど」と感じたら、営業担当者に話を通して判断してもらうことになる。場合によっては契約書の業務内容を更新して、ついでに時給アップ!みたいなこともある。

派遣社員は時給交渉できる!交渉のタイミングや方法を実体験から説明するよ

 

「うちの会社?何言ってんの?」

新人派遣ちゃんが作成して社外に提出した企画書にミスが発覚し、部長(塚地)の怒号が響き渡る。

新人ちゃん、そうやで。

だって部外者ですから。

私も派遣先への帰属意識はほとんどない。友だちとか話す時なんかも「うちの会社」とはあまり言わず「今の会社」とか言うことが多いかなぁ。

ドラマの誇張っぷりはいつの時代やねん!って感じだけど、会社に帰属意識を持ったり、組織の考えを内在化して規範としたり、古い体質の日系企業の正社員マインドが無理すぎて正社員をやめて派遣になったくらいなので。

まあでも怒鳴る部長はパワハラやな

 

その後も部長の怒号は続き、

「社を代表して何かを言いきれるのは社員だけ!」
「派遣には何の責任も取れないんだよ!!!」

正社員と派遣社員の役割分担はあるね。職種によるところはあるけども、
  • ビジネスをするのが正社員
  • ビジネスを回すために必要な作業をするのが派遣社員

だと私は思ってる。ビジネス上の意思決定ができるのは正社員(役職者)だけで、派遣にはビジネス上の意思決定はできないし、当然責任も取れないかなと。

ドラマの中では社外に出した企画書に新人ちゃんのミスが発覚したから新人ちゃんは部長の怒号を浴びることになるのだけど、社外に企画書を提出する意思決定は新人派遣ちゃんにはできない。企画書を持っていくことを決めたのは部長と課長。その後でミスが発覚して「大切な仕事を派遣にやらせるんじゃなかった」ないわーーーーー!それお前さま方の意思決定のミスやわ。

 

「派遣にだって取るべき責任はあります。それは自分に対する責任です」

これは大前春子のセリフ。派遣には会社の責任は取れないけど、自分の仕事に対する責任はある。
例えば企画書を作成するなら、ノーミスを目指して最低限セルフチェックをするとかね。人間だからノーミスはありえないのだけども、それでも自分の裁量が及ぶ領域では、常に最高品質の仕事をするのが派遣の矜持だと思うのです。

 

第2話のネタにマジレス終わり。予想外にマジレスさすぎた(笑)

 

そうそう、部長役の塚地の評判がめっちゃ悪いらしいで。

『ハケンの品格』大泉洋の“代役”に批判続出「ウザいだけ」「ムカつく」

塚地が今のところ大泉よりコミカルさに欠けるのもあらと思うけど、塚地が部長ポジションで利害関係と権力関係が明白になってパワハラ感が強く出ているのもあるのかなと。

前作の大泉は別の部署の主任で、彼が吠えまくってても、いやアンタも部外者じゃんっていうね。他部署までわざわざケンカ売りにくるとか、ちっちぇーなプゲラwwwだったのよ。

前作は部長はフレンドリーで、今作は社長がおもっくそ派遣disしているのでより対立感が煽られているのも不幸だよね塚地。

第2話の場外乱闘にマジレスも終わり。